ソウルのパワースポット
ソウルには多くのパワースポットがあります。以下にいくつかの代表的なパワースポットをまとめました。
景福宮(Gyeongbokgung Palace)(キョンボックン)
景福宮はソウルで最も有名な宮殿であり、韓国の歴史と文化を象徴しています。この場所は、古い建築、美しい庭園、そして伝統的な宮廷の雰囲気を味わうことができます。多くの人々がここでパワーと平和を感じると言われています。
景福宮は朝鮮王朝の始祖である李成桂(イ・ソンゲ)が1395年に建設した最初の王宮。
ソウルの宮殿の中で最も壮大で上品な王室文化の精髄を見ることができます。
15万坪ある敷地の東西南北にはそれぞれ門があり、南側の正門である光化門は観光イメージとしてよく使われる有名な場所ですよね。
ここで衛兵のパフォーマンスが毎日3回に行われ、多くの人が観光で訪れます。
景福宮 場所:
梨泰院(Garosugil)
最近ではドラマ「梨泰院クラス」でも有名になった場所。
梨泰院はソウルで最も人気のあるショッピングとカフェのエリアの1つです。美しい街並みや緑豊かな木々が広がっており、散策するだけでリラックスできる場所です。多くの人々がここでエネルギーを充電し、創造的な灯りを感じると言われています。
南山(Namsan)
南山はソウル市内でも最も有名な山の1つで、ソウルタワーがあります。ソウルタワーからは市街地の素晴らしい景色を楽しむことができ、自然の中でリフレッシュする絶好の機会です。また、南山公園では散策やピクニックを楽しむこともできます。
仁寺洞(Insadong)
仁寺洞は伝統的な韓国の文化とアートの中心地です。伝統的な茶屋、工芸品店、ギャラリーなどが軒を連ねており、韓国の伝統文化に触れることができます。仁寺洞を訪れることで、創造性や内面の平和を感じることができるかもしれません。
仁寺洞のメインストリートには伝統工芸品や伝統茶屋が集まり、路地裏には韓定食店やマッコリが飲める居酒屋があります。
韓国の伝統家屋である韓屋(ハノッ)をおしゃれなカフェなどにリノベーションした人気スポット益善洞(イクソンドン)もこのエリアに位置します。
仁寺洞通り場所:
ソウル漢陽都城
ソウル漢陽都城は朝鮮王朝の都・漢陽(ハニャン=後に漢城と公式に改称するも漢陽の名称も併用)を取り囲む城郭。
景福宮(キョンボックン)の西に位置します。
東は仁王山(イナンサン/インワンサン)、西は駱山(ナクサン)、南は南山(ナムサン)、北は白岳山(ペガクサン=北岳山[プガクサン])の稜線に築城され、総延長は18.6kmに及びます。
この全長を散策するにはかなり広いのでとても時間がかかります。
初心者向けから上級コースまで散策コースはいろいろありますので、初めて訪れる方は一部のコースから始めたほうがいいかもしれません。
ソウル漢陽都城場所: